6726件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-22 12月22日-08号

平成23年3月11日、三陸沖震源地として発生したマグニチュード9.0の巨大地震では、東日本各地の沿岸に大津波をもたらし、死者1万5,900名、行方不明者2,523名という未曽有の大災害となりました。災害後において国が定めた津波防災地域づくりの推進に関する基本的な指針に基づいて、宜野湾市も津波防災地域づくり総合ビジョンが示されていると思います。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

質問要旨(1)事故火災などの災害時にスマホ利用救命率向上につながる施策についてお尋ねいたします。①通報者ライブ映像を送っていただいたり、応急手当の方法を動画などで配信したりするシステムがあるということが、本員が愛読している公明新聞に載っていました。全国で徐々に普及が広がっているということがありました。

東村議会 2022-12-22 12月22日-03号

災害ボランティアセンター設置運営研修等支援事業」の拡充に取り組むこと。 7.総合的な権利擁護体制の整備に取り組むこと。 8.民生委員児童委員なり手確保取り組み強化に努めること。 9.民生委員児童委員への行政からの情報提供に努めること。 10.民生委員児童委員活動費及び民生委員児童委員協議会運営費確保に配慮すること。 11.重度障害者等就労支援特別事業実施に取り組むこと。 

宮古島市議会 2022-12-20 12月20日-08号

この文章の中で、武力攻撃事態においても、災害時と同じように自衛隊を頼りに避難すればよいと勘違いする、あるいは自衛隊は敵の攻撃対象になること、また部隊の存在するところに避難してしまうとか、この陳情書文章について、事実と異なるところが感じられるので反対」との反対意見があった。採決の結果、全会一致で不採択とすべきものと決した。 ◎文教社会委員会委員長上里樹君)   委員会審査結果報告書。  

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

①その状況災害避難時の経路について伺います。 ○瑞慶山良一郎議長 教育部長。 ◎島袋秀明教育部長 こんにちは。金城由美議員一般質問にお答えいたします。 美東小学校避難経路といたしましては、3か所ございます。1か所目といたしまして、東側中央の正門、それから北側にある北側口、それから南側にあります体育館口があり、その3か所により迅速に避難することが可能となっております。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

次に小項目3、糸満小学校の下校中の児童生徒安全確保門扉設置工事について教育委員会の見解については、糸満小学校の立地は交通量の多い市道及び県道に面しており、災害時や不審者情報が出た場合における保護者による児童送迎に際し、車両児童接触事故に係る安全配慮が不足している状況が見られ、今回、東側道路側車両進入が可能な裏門を設置することで、児童車両との接触事故のリスクを回避する対策を行い、安全確保

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

当初宮古島市への陸自配備についての説明は、防衛の空白を埋める抑止力災害救助のため、そういう説明でした。しかし、今や基地は抑止力であるという言葉は消え去りました。南西諸島の島々が攻撃されることを想定して、住民避難計画地下シェルター建設などの計画が持ち上がっています。攻撃対象となるような宮古島市に若者が定住できるでしょうか。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

36協定を結んだとしても、ただし、災害があったとき、そういうときにだけがやはり今回、時間外勤務を命ずることができるというようになっているわけなのです。ですから今回、特に企業の現業職員の部分に関しては、直接労働局管理になってきますので、このあたりはきちんとした労使交渉を行うよう組合とも協議していただきたいと思います。 

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

項目1、武富地区傾斜地崩壊対策事業事業実施に至った経緯と事業内容については、当該事業予定箇所昭和60年前後に崖崩れ発生し、平成5年に急傾斜地崩壊危険区域に指定され、平成24年には土砂災害警戒区域にも指定されております。災害発生した昭和60年度や平成6年度に市が対策をしておりますが、施設老朽化もあり、平成23年度から県と再度事業化に向けて調整してまいりました。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

台風や災害などで処理水パイプなどが破損した場合の修理も困難になると思われますので、ぜひよろしくお願いします。そこで、終末処理場の機械や管理棟点検、これ定期的にやっていますか。 ◎環境衛生局長下地睦子君)   久松地区漁業集落排水終末処理場は、施設維持管理民間事業者に業務委託しております。3年の委託契約を締結し、施設管理点検を行っているところです。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

沖縄市防災研修センターは、「災害を知る、災害を自ら体験する、災害に備える」を基本とし、防災意識向上に寄与する施設として併設されております。利用者一般方々をはじめ、自治会学校職場単位など幅広く活用されている状況でございます。今後は防災課並びに各関係機関とも、また、自主防災組織などとの連携を図りながら、さらなる防災意識向上に寄与できる施設を目指します。

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

當銘市長に変わり国、県への積極的アプローチをしていることや、緊急自然災害防止対策として事業化可能性があるとの説明があり、地域方々は強い関心を寄せてまいりました。特に本定例会対策に係る設計費用補正予算が計上されていることは、武富ハイツ住民に大きな喜びをもたらしています。地域に関わる者としてお礼を申し上げます。何点か確認したい点がありますので、御答弁をお願いします。

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

この市町村が自治会デジタル化を進める上で有効と考えられているのが、災害時における安否確認、そして電子掲示版による情報伝達速達性の確立、そして事務作業簡素化による負担軽減地域活動の見える化、情報発信、そして自治会向けのアプリの開発など、そういったものが非常に効果があるというふうに書かれております。